コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • おがうちVisionMap2025
  • おがうち赤大豆の会について
  • おがうち赤大豆の会連絡先

未来の里山づくり

  1. HOME
  2. 未来の里山づくり
2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 sis-consulting 未来の里山づくり

耕作放棄地復活への取組み⑮

耕作放棄地復活プロジェクト!広島市中山間地域お宝資源掘り起こし事業の補助を受けて実施する「おがうち未来の里山づくり事業」、その事業の核となる小河内名産の赤大豆を創るプロジェクト、6/5(日)に播種を終えたテラマス圃場の生 […]

2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 sis-consulting 未来の里山づくり

耕作放棄地復活への取組み⑭

耕作放棄地復活プロジェクト!広島市中山間地域お宝資源掘り起こし事業の補助を受けて実施する「おがうち未来の里山づくり事業」、その事業の核となる小河内名産の大豆を創るプロジェクト、6/5(日)と6/7(火)に豆撒きを終えた畑 […]

2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 sis-consulting 未来の里山づくり

耕作放棄地復活への取組み⑬

広島市中山間地域お宝資源掘り起こし事業の補助を受けて実施する「おがうち未来の里山づくり事業」、その事業の核となる「小河内名産の大豆を創るプロジェクト」の赤大豆圃場づくりがやっと完成しました! これでやっと赤大豆の種を撒け […]

2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 sis-consulting 未来の里山づくり

耕作放棄地復活への取組み⑫

耕作放棄地復活プロジェクト! 広島市「中山間地域お宝資源掘り起こし事業」の補助で実施している「おがうち未来の里山づくりプロジェクト」、今日はグリーンツーリズム商品づくりのための「てらます」圃場の畝立てとマルチ張りを行いま […]

2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 sis-consulting 未来の里山づくり

おがうち里山商品開発会議③

おがうち里山資本主義実践のための「おがうち里山商品開発会議③」試食会の開催!日東食品工業さんと、おがうち里山紹介によるコラボ商品「すぐ漬け‐小河内Ver」の開発のための試食会を開催しました。 日東食品工業さんの「すぐ漬け […]

2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 sis-consulting 未来の里山づくり

耕作放棄地復活への取組み⑪

耕作放棄地復活プロジェクト! 広島市「中山間地域お宝資源掘り起こし事業」の補助で実施している横山谷-耕作放棄地復活プロジェクト!何十年も放棄されてきた横山谷の耕作地を復活させて小河内名産の大豆を創るプロジェクトです。 今 […]

2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 sis-consulting 未来の里山づくり

小河内・三谷川で川遊び

今日はおがうち未来の里山づくりの一環で、小河内川へ流れ込む三谷川で川遊び&川の生物調査を行いました。暑い日の川遊びは単純に気持ち良い!大人も子供も関係なし!いっぱい川の生き物をゲットした人がえらい!川遊びインストラクター […]

2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 sis-consulting 未来の里山づくり

耕作放棄地復活への取組み⑩

耕作放棄地復活プロジェクト! 何十年も放棄されてきた横山谷の耕作地を復活させて小河内名産の大豆を創るプロジェクト!今日、2022年5月28日(土)は、里山警備隊‐上田隊員、鈴木隊員の力を借りて獣害防止ネットを張りました。 […]

2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 sis-consulting 未来の里山づくり

SFC会議&懇親会開催

瀬戸内の食と食文化を守り育てる食品企業の集まり「SFC瀬戸内フードコミュニティー」の定例会議と懇親会が小河内てらますで開催されました。SFC参加企業の皆様には、地域共生と循環再生をキーワードに、ほどよい利益を得ながら地域 […]

2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 sis-consulting 未来の里山づくり

おがうち里山商品開発会議②

おがうち里山資本主義実践のための「おがうち里山商品開発会議②」を開催しました。 おがうち里山資本主義:小河内地区の「共生」と「循環再生」に取り組む里山資本主義。里山というのは、地域の住民が“ほどよく”利用することで、自然 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

赤大豆圃場整備&周辺環境整備

2023年8月29日

次年度用-赤大豆畑の排水耕づくり

2023年8月26日

防虫対策の除草作業

2023年8月13日

赤大豆の花 & 木柵酢散布-2回目

2023年8月8日

赤大豆用脱穀機購入!

2023年8月4日

カメムシ・バスターズ

2023年7月31日

マルカメムシ・バスター!

2023年7月22日

赤大豆畑の歯抜け処理-②

2023年7月17日

赤大豆畑の歯抜け処理-①

2023年7月11日

赤大豆の定植完了!しました。

2023年7月7日

カテゴリー

  • おがうち赤大豆
  • こども広場づくり
  • こども農園づくり
  • 未分類
  • 未来の里山づくり
  • 森の農園づくり
  • 森の遊園地づくり
  • 耕作放棄地活用
  • 警備隊の活動
  • 警備隊員への連絡
  • 赤大豆栽培
  • 里山警備隊の活動
  • 3月の活動

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

Copyright © All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • おがうちVisionMap2025
  • おがうち赤大豆の会について
  • おがうち赤大豆の会連絡先