コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  • おがうちVisionMap2025
  • おがうち赤大豆の会について
  • おがうち赤大豆の会連絡先

2023年8月

  1. HOME
  2. 2023年8月
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 sis-consulting おがうち赤大豆

赤大豆圃場整備&周辺環境整備

今日も晴天!広島市内は「熱中症警戒アラート」発令中ですが、ここ横山谷は日陰に入ると涼しい風が通る爽やかな環境です。ただ作業するとやっぱり暑いのですが・・・(*_*; 今日はそんな中、赤大豆畑とその周辺環境の雑草を処理しま […]

2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 sis-consulting おがうち赤大豆

次年度用-赤大豆畑の排水耕づくり

横山谷の赤大豆畑は2年ごとに圃場を変更する予定です。今年、2年目の栽培を行っているため、次年度は圃場を移動する予定です。今日は、その移動に向けて次年度の赤大豆圃場となる畑の排水溝づくりを行いました。   排水溝 […]

2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 sis-consulting 赤大豆栽培

防虫対策の除草作業

おがうち赤大豆のさとづくりの活動は・・・お盆も休まずやっています! 街中より気温が3℃~4℃低い赤大豆の里-横山谷はエアコン無しで快適に過ごせます。 横山谷は陰に入れば風が通り涼しい避暑地です。なので暑いお盆休み中も隔日 […]

2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 sis-consulting 赤大豆栽培

赤大豆の花 & 木柵酢散布-2回目

この夏も赤大豆の花が咲きました! 5月31日に種を撒いた赤大豆が元気に花を咲かせてます。 今日2回目木柵酢による除草作業を行いました。 カメムシ、アブラムシ、芋虫、毛虫・・・様々な害虫の攻撃に耐えて今年も赤大豆は花をいっ […]

2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 sis-consulting 赤大豆栽培

赤大豆用脱穀機購入!

今日、先日購入した「赤大豆・脱穀機」が納品されました。 これで昭和初期的-脱穀選別作業から脱却し大幅な作業の効率化&省力化が実現されます。 後は秋の収穫までに、しっかりと赤大豆に成長してもらうため、夏の暑さの中のメンテナ […]

最近の投稿

赤大豆圃場整備&周辺環境整備

2023年8月29日

次年度用-赤大豆畑の排水耕づくり

2023年8月26日

防虫対策の除草作業

2023年8月13日

赤大豆の花 & 木柵酢散布-2回目

2023年8月8日

赤大豆用脱穀機購入!

2023年8月4日

カメムシ・バスターズ

2023年7月31日

マルカメムシ・バスター!

2023年7月22日

赤大豆畑の歯抜け処理-②

2023年7月17日

赤大豆畑の歯抜け処理-①

2023年7月11日

赤大豆の定植完了!しました。

2023年7月7日

カテゴリー

  • おがうち赤大豆
  • こども広場づくり
  • こども農園づくり
  • 未分類
  • 未来の里山づくり
  • 森の農園づくり
  • 森の遊園地づくり
  • 耕作放棄地活用
  • 警備隊の活動
  • 警備隊員への連絡
  • 赤大豆栽培
  • 里山警備隊の活動
  • 3月の活動

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

Copyright © All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • おがうちVisionMap2025
  • おがうち赤大豆の会について
  • おがうち赤大豆の会連絡先